院内の感染症予防のため、発熱で受診される方はこちらをご確認ください

内科・循環器内科の診療と整形外科の診療の際に、必要に応じて以下の検査をおこなっております。
当院では放射線技師によるレントゲン撮影をおこなっており、解像度の高い診療・診断をおこなっています。
検査を通じてお困りの症状や病気の原因をつきとめ、原因に対する適切な治療をおこなっていきます。

検査一覧

当院で実施可能な検査

血液検査、尿検査
心電図、ABI検査
レントゲン、骨密度検査
インフルエンザ等の迅速検査
心臓超音波検査、24時間ホルター心電図
腹部超音波検査、頸動脈超音波検査

レントゲン検査

レントゲン検査は内科と整形外科の診療で用います。
特に整形外科でのレントゲン撮影は、骨や関節の適切な位置関係での撮影が重要です。
当院では整形外科診療に熟知した放射線技師が常駐しており、適切なレントゲン撮影をスムーズにおこなうことで、診療を最適化しております。

骨密度検査

骨密度検査は骨粗鬆症の診断・経過観察に用います。
当院ではガイドラインで推奨されているdual-energy X-ray absorptiometry(DXA)での骨密度検査をおこなっています。
前腕でのレントゲン撮影により骨密度を測定しますが、数分で終わる検査になります。
非常に簡単な方法で骨の健康状態がわかる検査になります。